まるで大きなBOOKカフェ♪小牧市中央図書館に行ってきました

スポンサーリンク
名古屋応援し隊
スポンサーリンク
うーか
うーか

こんにちは!サックス初心者、30代主婦「うーか」です

2022年春に移転し新しくなった、「小牧市中央図書館」に家族で行ってきました!
まるで大きなブックカフェ♪な小牧市中央図書館。

名古屋から電車で約30分の癒し空間。
その全貌をお届けします!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヒロピー(@hiropie619)がシェアした投稿

スポンサーリンク

図書館の詳細

施設名小牧市中央図書館
住所愛知県小牧市中央一丁目234番地
駐車場地下駐車場 60台
開館時間AM9:00〜PM9:00
休館日毎月最終月曜日/年末年始

【駅すぐ隣】存在感のかっこいい外観

こちらが図書館の外観 \\デン!!//

そして、スタバの看板が「ぱっ!」と目に入ります!

ものすごいスタバ感w

館内はスタバ片手にどこでもウロウロOK

そう、なんと!
館内は「蓋付きの飲み物ならどこでも持ち込みOK」なのです。

『スタバ↔図書館』が自由に行き来できる。

早速腹ごしらえをした私たち。
スタバでランチというとちょっとリッチなかんじですが、子ども用のココアやキッズドリンクは200円(税込)だったので意外とリーズナブルに食べれた(助かる)!

【圧巻】開放感ダダ漏れの館内

ではでは当店自慢の吹き抜け空間をご覧ください~~~♪
(うちじゃないけど)。

受付(サービスデスク)

開放感が突き抜ける吹き抜け

…を、上から見たもの

ここはホテルのロビーですか?とツッコミたくなるソファー

どうですか?
まさしく、巨大ブックカフェと言っても良いのではないでしょうか?

建物は全4フロア。
多岐にわたる書物が集結しています。

フロアマップ

小牧市中央図書館HP

子ども向けの図書エリアも可愛い

子ども向けのコーナーもかなり広く、きのこみたいな隠れ家空間もありました。

きのこ部屋がいくつも

椅子もハイ!可愛い!

布えほんコーナーなんて初めて見たよ!

もうすぐ中学生なのに、キッズコーナーを陣取る我が子

スタディーエリアも充実

いろんなパターンの学生さんたち用エリアがありました。

サイレントルーム

個人ブース

その他、研究個室、グループワークルーム、データベース席などがありました。
これらはどれも館内の端末から事前予約がいるみたいです。
(こちらのURLからでもOK↓)
小牧市中央図書館座席予約

もちろん、館内のいたる所にあるオシャンなお席でも十分勉強できます。

あまりのリラクゼーション空間に眠りの世界にいる人もチラホラ

そして、普段集中力の無いうちの子たちが、
今日はなぜか黙々と宿題に励んでいるという現象が!!

他の人に見られるので自然と背筋が伸びる

心なしかいつもより字がキレイなんだが!!(小さいけど)

そして、母は宿題横目に雑誌を堪能~~♡

母を誘惑した雑誌コーナー

テラスにも素敵空間が…

外に出るとこれまた巨大なテラスが出現!
どこまで私たちを甘やかすのか!!?!
息抜きにピクニック気分でランチしたり、走り回ったり(大人はやってはいけません)するのに最高ですね!

他にも、いろんな設備が満載

ムダに近代的な返却ポスト

借りたい本が貸出中の時はここに駆け込め!

今のオススメが分かる♪

コロナ菌が心配な民用の設備!

いかがでしたか?

小牧市中央図書館の魅力は存分に伝わりましたでしょうか?

雨の日も(もちろん晴れの日も)、学生さんも(じじ・ばばも)、半日いや一日みなさんを愉しませてくれるであろうニュー・オアシス小牧市中央図書館。

東海地方の方は一度来てみる価値アリです!

小牧市中央図書館HP

コメント

タイトルとURLをコピーしました